MONTH

2022年1月

  • 2022年1月31日
  • 2022年2月21日

情緒がない?慌ただしい変化の時代に必要なこと

効率や損得を優先して動くことが求められる時代だからこそ、情緒というものも大切にしたいものです。そのためには、ときにゆっくり立ち止まって、物事の価値を考えてみることが大切です。幸福感を高めるためには情緒ある生活は不可欠です。

  • 2022年1月24日
  • 2022年2月14日

「楽しく喜んでする」ことを増やす 気持ちを高めるための工夫

日常生活で、「やらなければならない」という意識で動いている時間が多くないでしょうか。本来、楽しんで喜んで進んでできれば、より有意義な人生になるはずです。幼少期から義務的な感覚が植え付けられる現在ですが、立ち止まって喜んで進んでできることを考えることが大切です。

  • 2022年1月17日
  • 2022年1月17日

『罪と罰』(ドストエフスキー)という文学との接し方

ドストエフスキー作の名著と言われているものの、長くて、内容も暗いことから手を伸ばしにくい「罪と罰」。控えめに言っても、読んでいて憂鬱な気持ちになりますが、その分考えさせられることも豊富にあります。一つの読むきっかけとして私なりに紹介します。

  • 2022年1月10日
  • 2022年2月9日

周りと同じという安心と違うという幸福

周りと同じであるという状況は安心感をもたらします。違うと不安になるものです。一方で、少なからず他者との違いにより、自分に優越感や幸福感を感じることもあります。周りと違うことをする意識は今を生きる上で大切な感覚です。

  • 2022年1月3日
  • 2022年2月21日

大事なことは何度でも繰り返し学ぶべき理由

大事な根本的なことほど、完璧になることはありません。自分は知っている、できるから学ぶ必要はないという考えがもっとも危険です。当たり前のことほど、何度も学び、考え実践する姿勢が肝心です。