CATEGORY

就活

  • 2021年10月25日
  • 2021年12月14日

相性が合わないこともある!深く考えすぎないことも大事

日々人との関わり方、コミュニケーションは反省をすることが必要ですが、そればかりに気を取られて自信を失ってもいけません。人間同士、相性というものは必ず存在します。自分の思いを伝えるようなときこそ、相手の反応は様々です。深く考えすぎないことも必要です。

  • 2020年11月28日
  • 2021年10月5日

相手に響かない言葉とは?【面接・相談事・日常会話で注意したいこと】

必死に伝えているのになぜか相手に響かないということはありませんか?面接や、上司に対して、知人に辛さをわかってほしいときなど誰かにわかってほしいということは誰にでもあります。そんなとき、相手に響かない言葉を使っていないか、注意すべきポイントを3つ解説します。

  • 2020年10月10日
  • 2021年9月19日

どんな人間になりたいか?【安易なデキる人志向から離れよう!】

どんな人間になりたいか?これを考えると、安易に「デキる社員風」のイメージを描きやすい傾向にありますが、それは回避しましょう。中身がありません。結局、デキるビジネスパーソンとして注目を集めている人は、そんな姿を目指してきたわけでもなく自分の正義に基づいて行動した結果の負けないスキルであり信念なのです。

  • 2020年5月25日
  • 2021年8月18日

中途採用比率の公表義務化で変わること、若手や転職者にとって何が追い風?

2021年4月から中途採用比率を公表することが従業員301人以上の大企業を対象に義務化されます。政府とすれば高齢者層の働く環境確保と、人材流動性を高めることで企業の効率をアップさせたいという狙いがあります。つまり中途採用は増えていく方向にあるということです。どんなメリットデメリットがあるのか解説します。

  • 2020年2月8日
  • 2021年7月28日

いい会社とは何か?絶対見るべきポイントと見分け方(スタートアップ・中小企業)

いい会社とは何か、大企業であれば規模や給与水準やブランドイメージなどで選びがちですが、そのような規模のメリットは以前ほど強くありません。中小企業やスタートアップに行くのであれば、会社のトップの考え方と人格を見ることが一番重要です。実際の事例も交えて紹介します。

  • 2019年11月27日
  • 2021年7月14日

【就活・転職】経営理念が浸透している会社を真剣に選ぶべき理由

経営理念の重要性に関する認識は高まっていますが、実際に現場まで浸透している企業は多くありません。成長が鈍化し競争の激しい時代こそ、利益だけを追いかける近視眼的な発想を強いられると幸福感を持つことは難しいです。経営理念が浸透しない会社の実態と、理念ある会社を選ぶべき理由を解説します。

  • 2019年11月25日
  • 2021年7月14日

就活における自己分析の鉄則とハマりやすい落とし穴

就活で必須な自己分析の方法と、多くの人が陥りやすい大きな「勘違い」を紹介します。自己分析は大変な長い時間を要します。就活期間ではとても完了しません。それを踏まえて就活中にやるべき自己分析と、社会人になってから続けるべき自己分析の重要性について私の経験を踏まえて書いていきます。

  • 2019年10月28日
  • 2021年7月9日

なぜ面接で尊敬する人を聞かれるのか、重要な意味とは? 【就活・転職】

就活などの面接ではよく、尊敬する人は誰か?という質問をされます。尊敬する人を答えることはすなわち、自分自身の生き方や価値観を話すことと同じです。それを踏まえて、面接の時に答えるべきこと、そして何より面接時に止まらず、人生を通して考えていくべきテーマであることを解説していきます。

  • 2019年8月6日
  • 2021年6月23日

多様性(ダイバーシティ)を受け入れる企業を選ぶことの重要性

今いる会社の旧態依然とした考え方に危機感を感じている人、上司の意見に取り入ることに嫌気がさしている人、自分の考えが全く受け入れられず活躍できない状況にある人は転職を考えていることでしょう。多様性を受け入れる企業という判断軸を持って企業を選ぶことが大変重要です。

  • 2019年6月19日
  • 2022年2月22日

普通の就活がおかしいと感じたら、アウトロー採用も選択肢

就活っておかしいと感じたことはありませんか?私も違和感だらけの就活を過ごしました。今の就活に参加する気になれなければ、アウトロー採用、ナルシスト採用を考えてみるのもいいかもしれません。個性や違った価値観を求めている企業が増え始めています。

  • 2019年4月29日
  • 2022年1月19日

社会人になる人へ、これから地獄にでも行くような顔していませんか?

社会人になって終わりではありません。自分の本当の価値観を探すのは、社会人になってからがスタートです。今、不安で希望が持てない、地獄に行くような感覚でも、社会人になって経験した一つひとつのことから自分の価値観を見つけて人生を選択できるチャンスはたくさんあります。

  • 2019年4月27日
  • 2022年1月18日

体育会系は就職に有利?なぜ大企業は体育会系人材を選ぶのか

日本の大企業にとって、体育会系人材は貴重です。必ず需要があるのではっきり言って就職に有利です。多様性と対局にある体育会系人材が、似たような系統の人を採用している結果です。メリットも確かにありますが、デメリットもよく考えて選ぶことも忘れずにいるべきです。

  • 2019年4月2日
  • 2021年5月11日

時代遅れの体育会系会社、職場の実態と見分け方

今の世の中、年次を軸とした体育会系職場の上下関係は無益なことが多いです。先輩後輩という関係に拘り過ぎるのは時代遅れですしそれで幸せでしょうか。体育会系職場の特徴と、体育会系会社の簡単な見分け方を紹介します。人間同士の普通の会話ややりとりができる職場がいいですね。