仕事したくない、辞めたいと長く悩んでいる人が人生を変える方法

こんにちは!Jimmyです。

仕事をしたくない、辞めたいと思いながら、長い間我慢しながら続けている人に向けて、

今すぐ辞めるべき理由を解説します。

 

「そもそも辞めるべきだけど、辞められないから困っている」という人のために、

後半では人生を変えるためのヒントとなる様々な考え方や勇気づけの方法も紹介します。

 

私自身が経験して、身にしみて感じたこと、そして考え抜いてきたことをもとに書いています。

一人でも多くの人が、幸福感をもった自分の人生を生きるための参考になれば幸いです。

こんな仕事したくない、辞めたいと思いながら動けなかった私

12年のサラリーマン生活で感じたこと

私は、新卒で大手銀行に就職し、12年弱銀行員を経験しました。

入社して5、6年が経った頃には確信していました。

 

自分はこの仕事を続けるべきではないということを。

 

理由はたくさんありますが、端的にまとめると結局以下の2点に行き着きます。

✅自分の核となる価値観と全く相容れない組織であった。

✅この会社にいて、こうなりたいと思える人がいなかった。

 

このまま銀行にいても、自分が満足するような人生を送ることはできないことは、長年考え続けて出た結論だったのですが、どうにも動けませんでした。

もちろん自分自身の不甲斐なさは認めます。

 

状況としては、給料も悪い水準ではないこと、結婚してローンもできたこと、自分の核となる専門的なスキルがないことがネックになっていました。

そして何より、自分が信念をもってやりたいと思えることが見つからなかったことで、きっぱり辞める決断ができませんでした。

 

加えて、短くない労働時間に、日本企業の文化である接待、ゴルフイベント、出張者対応、お付き合いなども重なり、

目の前のことだけに追われて思考停止状態になることもしばしばでした。

 

何が言いたいかというと、

動けないまま、本当にあっという間に3年、5年の月日が流れたということです。

 

詳しくは後ほど書いていきますが、その間にやるべきであったこともできず、失いかけたものは非常に大きかったと思います。

知らず知らずのうちに、自分の人生が間違った方向に向かっていました。

”知らず知らずのうちに”、というのが怖いところで、注意すべきポイントです。

 

なぜ、わざわざ「失いかけた」と書いたかというと、ギリギリのところで踏み止まり、辞めることができたからです。

もし、そのまま続けていたら、自己実現どころか、自己喪失、自己崩壊していたと思います。

 

なんとか辞める決断ができた理由は、まさに苦しくても諦めずに考え続けてきたからなのですが、その詳細は、後半で紹介します。

 

退職、起業後の心境の変化

退職してからは、何の計画もなかったため、すぐに起業計画にとりかかりました。

収入もなくなるわけですから、相当な不安やプレッシャーが押し寄せてくることを予想していました。

 

しかし、実際のところは、全くゼロとは言いませんが、覚悟していたようなどうしようもない不安に苛まれることはありませんでした。

それどころか、今まで気づかなかった、もしくは忘れていた大切なことが、どんどん自分のもとにやってきたのです。

 

正直、その感覚に唖然としました。

今まで、こんなに大切な感覚を持てなかったことに対しての唖然です。

 

  • 当たり前のことに対する感謝
  • 将来に対する希望と情熱
  • 自分の考えをはっきり伝えること
  • 思いやり
  • 遊び心
  • 視野を広く持つこと

などなど、今まで持っていなかったもの、できていなかったことを思い知らされました。

 

体験して思うのは、その感覚を失っている、まさに渦中にいる人は、なかなか自分で気づくことができないということです。

そこで、期せずして渦中で悩み続けた自分の経験を踏まえて、気づくためのヒントや考え方をブログの記事にできればと思ったのです。

仕事したくない状態の末路は自己喪失・自己崩壊

仕事 辞めたい

 

仕事したくない、辞めたいと長い間悩みながら、動けずに我慢している人は、気づかないうちに時間が流れてしまうことに注意が必要です。

最終的に行き着く先は、自己実現ではありません。

待っているのは自己喪失と自己崩壊です。

 

なぜなら、動くために、自分の人生を歩むために大切なことを、

自分でも気づかないうちに失ってしまうからです。

だからこそ、早く辞める決断をして動かなければなりません。

 

注目すべき事実は、このような状態になってしまう人が後を絶たないということです。

自分の軸を失くして、会社にしがみつくこと、目の前の安定を守ることにしか意識がいかなくなった人を思い浮かべれば、

周りにも少なからずいるのではないでしょうか。

 

本当にしたくない仕事、辞めたい仕事を我慢して続けていると失ってしまうもの、

それは、時間気力・情熱感動です。

具体的に以下に示します。

 

時間すなわち将来の可能性を失う

一番わかりやすいのは「時間」です。

やりたくないことをしている状態では絶対に主体的、創造的にはなれません。

つまり能力を発揮する機会も伸ばす機会もかなり制限されます。

 

仕事の話で言えば、これから将来のために、どんどんスキルや人格を高めていかなければならないのに、足踏み状態になってしまいます。

これは時間を無駄にしていることに他なりません。

 

学生の頃に、受験勉強を人よりも努力して、有名大学に入った人。

さらに努力し、有名企業に入った人でも、社会人になって時間を有効に使えなければどうなるでしょうか。

3年、5年も経てば、それまでのリードなどあっという間になくなり、逆に社会人になってから努力した人との差は広がり続けます。

 

仕事のスキルに関する時間だけではありません。

友人との時間、家族との時間も奪ってしまうことになります。

 

仕事を理由にすれば、家の行事があったとしても、家族は仕事が忙しいからと快く応援してくれるでしょう。

そんな想いを受けながら、家族の集まりに参加できず、やりたくもない仕事をしている自分を情けなく感じたのを思い出します。

 

大切な人との時間、将来のための自己投資の時間を、やりたくない仕事に費やすのは最大の無駄。

 

気力・情熱を失う

やりたくない仕事、辞めたいのに辞められない仕事を続けていると、気力や情熱も湧かなくなっていきます。

次第にそうなっていくのが怖いところです。

 

当時は、おかしいと感じたこと、何とか変えよう、意見を言ってみようと思えたようなことでも、何とも思わなくなります。

上司から、不当なことを言われても、それに反論する気も起きなくなります。

成長のための思考が停止してしまっている状態です。

 

さらに、家に帰ってから、自己啓発や、家族との語らいの場を持とうとする元気もなくなります。

何かをするのも面倒に思えてきます。

 

気力と情熱を失ってしまえば、自信もなくなります。

前向きではなくなります、不寛容になります、余裕がなくなります。

 

自分の価値観に従って情熱を燃やすことができなくなり、代わりにどこからともなく虚しさや焦りが込み上げてきます。

そして、現実逃避するようになります。

 

結果どうなるか、

自己正当化のために、他者を攻撃、批判したり、世の中や他人のせいにしたり、長いものに巻かれたり。

正義感と倫理規範すら失ってしまいます。

 

そうです、誰もが入社した頃に、一番なりたくないと思っていた、

かわいそうで、かっこ悪い人、そのものになってしまうのです。

 

✔️気力と情熱を失うことは、成長のドライバーを失うこと。

✔️残された道は、現実逃避と自己正当化。

感動(感性)を失う

感動を失う、ピンとこない人もいるかもしれませんが、私自身、これは会社を辞めた後で痛感した紛れもない事実です。

長い間、辞めたいと思いながら続けていると、感動すら失ってしまうのです。

 

人間の防衛反応も関係しているのだと思います。

感情を制御して、落ち着かせようと無意識のうちに脳が働きかけ、感動を奪ってしまうのだと勝手に理解しています。

 

何を見ても美しい、素晴らしいと感じなくなってしまいます。

眼に映るものが、どれもくだらないことのように思えてきます。

ドラマや映画で感動して涙を流すということもできなくなります。

 

周りの人が、少しのことで笑ったり、喜んだりしていることについていけなくなります。

そして、当たり前のことに感謝するという大切なことができなくなります。

心底そんな気分にはなれないのです。

 

人とコミュニケーションを上手にして、協働していくことにも支障をきたします。

共感することが人間関係を築く上での基本ですから、同僚、部下、上司関わらず良好な人間関係を築くのが難しくなります。

 

幸福感など持てるはずがありません。

言わずもがな、人としては大変悲しい状態です。

 

私自身、会社を辞めてしばらくして、忘れていた大事な感情が蘇ってきました。

素直に、「いいね!」と思えること、当たり前のことに対する感謝が自然とできるようになり、

映画を見て感涙することも何年ぶりかに経験しました。

 

何より、笑顔が増えたことでプラスの感情が戻ったことを実感しています。

当たり前のようなことすらできなくなっていたことに気づいたのでした。

 

✔️感動は共感・共鳴の源泉。

✔️人間として当たり前の感情が劣化してしまっては人間関係も悪化させる。

 

仕事したくない状態を変える選択肢は2つしかない

仕事したくない

長い間、仕事を辞めたい、こんな仕事はしたくないと悩みながら続けている人にとって、

そんな状況から脱出するためにできることは2つしかありません。

 

✅自分の人生を歩むことを諦めて現状に適応する。

✅環境を変える、つまり辞める。

 

これ以外にありません。

そうであれば、後者を選ばないわけにはいきません。

 

諦めて現状を受け入れることは、人生を他者に委ねること

諦めて、やりたくない仕事を続けることを受け入れるという選択です。

つまり、先ほど挙げた人生で大切なものを失うことを受け入れるということです。

 

自分の軸を持って堂々と生きていくことを諦め、周りの価値観に合わせるように生きていくことになります。

そこには、明確な信念も倫理規範もありません。

 

仕事を辞めたい、したくない、こんなことをしている場合ではない、何とかしなければ、という葛藤からは逃れることができます。

これまで書いてきたことを踏まえれば、これを選択する人はまずいないはずです。

 

今の環境を変える、結局これしかない!

残された選択は、環境を変えるという道だけです。

ここで、こんなことを考える人もいるかもしれません。

 

いや待てよ、自分の価値観が変わって、会社の価値観に共感できるようになる可能性もあるかもしれない。

 

この世の中100%ということはありません。

確かにそんな可能性もあるかもしれませんが、そんなごくわずかな可能性に賭ける意味はありません。

 

苦しい思いをしながら長い時間、こんな仕事したくない、辞めたいと思ってきたということは、これまでの人生で考えてきたことの総括として自分に合っていないと判断しているわけです。

人の土台となる価値観は20代前半までに完成すると言われています。

 

希望的観測に任せず、自分の今持っている正直な思いを信じて動いてみるべきではないでしょうか。

 

気分転換や休むといった方法は問題先送り

したくない仕事、辞めたい会社のことを考えずに、趣味や音楽で気分転換することや、まとまった休みを取ることなどを対処法として挙げられることがありますが、根本的には何も解決しません。

 

ただの問題先送りです。

逃げずに考えるべきでしょう。

 

結論を出すためのヒント、決断するための勇気付けの方法、考え方について以下に記載しますので、気になるところからご覧になってください。

あなたを勇気づけ、変わるためのヒントを紹介

ここからは、したくない仕事、辞めたい仕事を我慢して続けている人が、辞める決断をするために役立つ考え方を紹介します。

 

自分の価値や能力に自信がない人へ

信念とは何か?後悔しない人生のために自分の信念の見つけ方

信念
個人の時代、働き方が多様化する時代でこそ、個人レベルの信念とは何かを考えることが必要になります。幸福感を持って自分の人生を迷わず生きるために必要な信念の見つけ方を、私の経験を交えて紹介します。これでもかというくらい自分史を振り返ることで本当の自分が見えてくることに気づくはずです。

心を強くする方法、人生100年の指針になる負けない心の作り方

心を強くする
誰にでもできる、心を強くするとっておきの方法を紹介します。まず心の奥深くにある恥ずかしいという概念を正しく見つめ対処し、次に最悪の状況を冷静に考えます。最後に、自分を超越した大きな使命感を持つことで強い心は完成します。
勇気を出す方法
私自身の失敗、成功体験を踏まえて、人生の勝負所で勇気を出す方法を紹介します。6つに分けて、具体的な考え方や方法を書いています。勇気を出して行動を起こすことは、自分の人生を豊かにするための大切なプロセスです。

 

 

前向きになれない、生きる意味がわからないという人へ

一生使えるポジティブになる方法、意識から行動まで徹底解説

ポジティブになる方法
「ポジティブになるべきなのはわかっているけれど、簡単にできないから苦労している」という人へ。続けて習慣にすることを前提としたポジティブになる方法を、意識付けから取るべき行動まで余すことなく解説します。

幸せな人生と成功した人生は全く別物である

幸せな人生
「幸せな人生」と「成功した人生」は全く異なる概念です。成功するには努力や時間が不可欠ですが、幸せな人生は考え方次第で誰でも手にすることができます。もっと言えば、幸せな人生を送ることは全ての人の義務です。そのためにやるべきこととを紹介します。

自分と向き合うことなしに幸福はない!危険な時代からの警告

自分と向き合う
自分は自由であることを疑わないまま、自由と自己を放棄し、大きな権威に隷属している人、機械のように画一的な人格を余儀なくされてしまう人が後を絶ちません。自分と向き合うことなしに幸福はない大変な時代を生き抜く考え方を示します。

生き方がわからない時代、強い指針を一つ提案します

生き方
生き方がわからない時代には、強い指針が必要です。幸福感のある充実した人生を送るために持つべき指針は、道徳と経済を両立させることです。ただ、資本主義社会に道徳をどのようにとらえたらよいのか、少し整理が必要です。

 

やりたいことがない人へ

自分のやりたいことが見つけられない人、どうやって自分のやりたいことを見つけたらいいのか、私の経験を踏まえて紹介します。

やりたいことがない人へ、本当に見つけたいならやるべきたった1つのこと

やりたいことが見つからないという人が生きる道を見つけるためにするべきことを紹介します。今している仕事を通して自分の価値観と冷静に向き合った結果、自分の生きる道はこれではないと思うこともあるでしょう。探し物は探しに行かなければ見つかりません。

時代遅れの大企業で働くデメリットを考える

大企業 デメリット
時代遅れの大企業はこれから苦境に立たされます。大きな変化の時代、大企業で働くことのデメリットを認識するべきです。規模の優位性は減少し、非効率な人員配置、風通しの悪さ、スピード感覚の無さは致命傷になり得ます。

 

 

辞める決断がなかなかできない人へ

直感が当たる理由と直感に従うべきとき

直感 当たる
直感は、突発的な無根拠な考えではなく、長い間積み重ねられてきた経験と思考により生み出された考えです。直感が当たるとき、従うべきときと、直感に従うべきではないときはどんな状況なのか、具体例を交えて解説します。

「会社を辞める」と「会社に染まる」逃げてるのはどっち?

会社を辞める
会社を辞める人に対して、「逃げてる」とか「裏切り」といった感情を持つ人がいるようですが間違った解釈です。むしろ逃げているのは、自分をごまかしながら会社に染まることを選んだ人たちです。周りの逃げている人たちに惑わされることなく、自分の人生を信じて進む人にこそ未来があります。

思い切って会社を辞めたほうがいい人はこんな人

会社を辞める
躍進するスタートアップ企業の記事を見て嫉妬する、同世代の人たちが活躍している報道を見て焦る、このままの人生では後悔する。繰り返しこんな思いを抱いている人は、今いる会社をきっぱり辞めてしまうべきです。後でどんな状況に陥ろうとも今より充実した人生になるはずです。

 

人生つまらない、生きる目的がわからないという人へ

仕事ができない、辛いと思う人が絶対にやるべきこと

仕事ができない
仕事ができなくて悩んでいる人は、責任感で仕事をしている人、上司からの指示を愚直に聞いている人に多いです。自分の信念、軸が何なのか時間をかけてでも考え抜き、どんなことにも動じない行動指針を作れば、辛い悩みはいつの間にかなくなります。
お金を稼ぐ
お金を稼ぐことに関する話題には大変多くの人が集まります。しかし、お金を稼ぐ前にやるべきことを多くの人が知りません。だから逆境に負け、諦め、お金に振り回され、幸福感を得られません。本当に幸せな成功者は、自分の中で確固たる信念と正しい考え方を必ず持っています。

自分の殻を破る方法、ズルズルと悩み続ける人生に終止符を!

殻を破る
自分を変えなければ人生は変わらないとわかっていても、同じような毎日を送っていると、あっという間に時間だけが経ってしまうという経験を私もしてきました。自分の殻を破る方法は、きっかけを作ることから始めることが重要です。

 

 

人生を変える絶対おすすめの書籍

人生を変えるために自己啓発本、絶対におすすめできるものまとめ

自己啓発本 おすすめ
数多く存在する自己啓発関連の書籍の中で特におすすめしたいものを厳選して紹介します。大げさではなく人生を変える力がある本です。しかも、普遍的で人生のどんな場面でも通用する指針となるものばかりです。必要な考え方、行動を、圧倒的な実績を作ってきた人たちから学び、豊かな人生を手にされることを願います。

 

以上、幸福感のある自分の人生を生きる人が一人でも増えることを願っています!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

✔LINE公式アカウントからも発信しています!

友だち追加

 

✔1 on 1 コーチング受付中

お試し期間あり。

信念の土台から作り上げ、人生を変えるお手伝いをします。

>>詳細はこちら

コーチング

 

 

✔限定プレゼント

信念を見つけたいあなたへ

読者様からの要望によって生まれた

『信念の書』

限定プレゼント

 

仕事したくない
最新情報をチェックしよう!