MONTH

2019年3月

  • 2019年3月31日
  • 2022年1月7日

時代遅れの大企業で働くデメリットを見極める

時代遅れの大企業はこれから苦境に立たされます。大きな変化の時代、大企業で働くことのデメリットを認識するべきです。規模の優位性は減少し、大きいことで生じる、非効率な人員配置、風通しの悪さ、スピード感覚の無さは致命傷になり得ます。そうなれば大企業で働き続ける理由は何があるでしょうか?

  • 2019年3月29日
  • 2022年1月6日

会社の飲み会の断り方はこの2つ!事前準備で即答しよう

いつも会社の飲み会に流れで参加してしまう人へ。行きたくない会社の飲み会の誘いに即時に対応できる断り方を紹介します。突っ込まれにくい理由を準備しておけば簡単です。家族の理由を作ること、架空の外部の集まりを用意しておくことが最も確実です。

  • 2019年3月28日
  • 2022年1月5日

職場も私生活も言ったもん勝ちの世の中なのか?

職場でも私生活でも、言ったもん勝ちの世の中、声が大きい人が得をすることを嘆く人が多いように感じます。しかし実際何でもかんでも言った人が得をするとは思えません。客観的に正しい考え方に基づいて発言する人でないと大局的にみて得をすることはありません。

  • 2019年3月25日
  • 2022年1月4日

気づいたら仕事人間という悲しい人生が多すぎる理由

将来の夢や、なりたい自分像を持って入社したものの、いつの間にか仕事に追われて気づいたら仕事人間になっている人が大変多いです。今の会社にどれほどの時間を費やしているか認識し、自分の価値観と照らし合わせて考えてみましょう。最後は死ぬときに後悔しないために動くことです。

  • 2019年3月24日
  • 2022年1月4日

なぜ中国は減速しながらも成長を続けられるのか

生き残れるのは変わることができるものだ、とダーウィンは言います。中国が急激に成長することができた原動力は変化に対して意欲旺盛だからです。変わることに積極的な中国の事例をもとに変わることの必要性を考えます。

  • 2019年3月21日
  • 2022年1月1日

山本五十六から考える真のリーダー像

今なお多くのリーダーの指針となっている山本五十六の言葉。批判もありますが、日本の運命を担う大事な場面で多くの人を引きつけたリーダーであることは事実です。今過渡期にある日本において必要とされる真のリーダー像を考えます。

  • 2019年3月20日
  • 2022年1月1日

1日10分!瞑想を簡単に!誰でも続けられる方法

多くの著名人が実践してきた瞑想。まずは続けられることが何より大事です。座禅も難しい精神統一も不要な中村天風式瞑想をもとに続けられる瞑想を実践中です。1日10分で瞑想を簡単に続けられる方法をご紹介します。

  • 2019年3月17日
  • 2021年12月30日

ビジネスでカタカナ語は極力使わない方がよい理由

ビジネスで使う横文字、カタカナ英語は便利ですが、意図がうまく伝わらなかったり、マイナスの印象を持たれたりする原因となります。日本で働く外国人は不思議に思っています。使う場所とコミュニケーションの目的を考えることが大事です。

  • 2019年3月15日
  • 2021年12月30日

お墓参りは絶対に必要な理由【自分をリセットする最大の機会】

お墓参りが必要な理由を紹介します。お墓に行き、ご先祖様の前に立つ時、今でも、背筋がピンと伸び、引き締まった感覚になります。いつも見られているのだと再認識をします。マイナスの感情やストレス同様、煩悩も取り払わないといつか大きな過ちを犯してしまう可能性があります。

  • 2019年3月13日
  • 2021年12月29日

簡単!相撲を楽しむために注目してほしい4つのこと

老若男女、相撲は誰でも楽しめます。相撲ファン歴30年の私が相撲の楽しみ方を紹介します。相撲の勝負は一瞬で決着が着き、勝敗も誰がみてもわかりやすいことに加え、行司、懸賞金、解説など取り組みが始まる前の楽しみ方もあわせて紹介しています。

  • 2019年3月12日
  • 2021年12月28日

稲盛和夫さんの「考え方」(おすすめの本)

稀代の名経営者、稲盛和夫さんの名著「考え方」。人生の指針となる考え方について稲盛さんの経験から導かれた教訓を紹介されています。人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力。素晴らしい本ですのでおすすめです。

  • 2019年3月11日
  • 2021年12月28日

読書のメリット、周りのすごい人ほど読書するという事実

読書のメリットはわかっていながら、いまいち習慣化できないという人は少なくないかもしれません。習慣化する第一歩は自分の周りにいるすごい人に、「読書していますか?」と聞いてみることです。驚くほど、できる人ほど読書を習慣にしています。読書をするきっかけになればと思います。

  • 2019年3月10日
  • 2021年12月26日

歴史を学ぶ本当の意味と3つのメリット

歴史を学んでも今の仕事や将来の役に立たないと思っていませんか?本来、歴史には大切な学びが凝縮されています。経営者や成功者の多くは歴史から学んだことを実践している人たちです。歴史を学ぶ意味と3つのメリットを紹介します。

  • 2019年3月5日
  • 2021年12月25日

中国から見た日本、本当の日本はどんな国?

自分の国を外から見てみることは大事なことです。中国から見た日本はいい国なのでしょうか?豊かな国なのでしょうか?実際に中国で生活して見て感じた今の日本と中国のことを紹介します。

  • 2019年3月4日
  • 2021年12月24日

会社も仕事もつまらない日本に危機感!つまらない人生から脱却しよう

会社、仕事がつまらないと感じる人、つまらなくて当たり前だと諦めている人がたくさんいます。憂うべき状態です。しかし、少し視野を広げてみれば、やりがいのある会社を作る動きがたくさんあることにも気づきます。日本を引っ張るのはどちらの会社でしょうか。

  • 2019年3月2日
  • 2021年12月23日

将来の夢がないときにやるべきこと!

将来の夢がないという若い人が2人に1人の時代です。自分の後の世代に対して夢を与えられなかった人たちがいかに多いかがわかります。将来の夢を考えるのに遅すぎることはありません。考えるべきことを考え、他人にアウトプットすることを繰り返して、自分自身、変化していきましょう。

  • 2019年3月1日
  • 2021年12月23日

お金があると幸せになれるのか?収入がなくなってわかったこと

お金があると本当に幸せなのか?そこそこのお金があった頃から、収入が無くなった節約生活を体験してみて実際に感じたことを紹介します。少なくともお金よりも大事なものがたくさんあることはわかりました。お金の心配のために、人生の新たな一歩を踏み出せなかったら後悔ばかりが残るでしょう。